今日のトランスイート四季島 - ダイニングエクスペリエンス
(広告が気になる方はPCモードでご覧ください)
本日のメインイベントはこちら。お昼のランチコースに参加しました。
もちろん、その前に、上野駅の日常を過ごしてから、会場へ移動です。
すでにクリスマスシーズン突入ですね。ホテルのロビーにも、クリスマスツリーがどーんと鎮座しております。
鎮座してるのはクリスマスツリーだけではありません。かなりの場所を占めてたのが、E5系のシミュレータです。
会場は2Fの宴会場「悠久」。ここに来るのは、2020/2/16 の「トランスイート四季島 感謝の集い」の時以来。これまでのポスターが勢揃い。最近は、カードサイズで配ってくれています。
クルーお三方のベルの合図で開会です。
ランチメニューを写真付きでご紹介。
【「TRAIN SUITE 四季島」ダイニング・エクスペリエンス メニュー】
○ダチョウのタルタルとわさびのムース (Tartare d’Autrche à la Mousse de Wasabi)
○信州大王イワナの炙りサラダ トマトのクーリー添え (Salade d‘Ombre “Shinshu Daio” Grillé au Coulis de Tomates)
○舟形マッシュルームのクリームスープ カプチーノ風 (Soupe de Champignons Funagata Style Cappuccino)
○笠間のジャンボ椎茸と三陸産鮑のソテ 神楽南蛮味噌とバルサミコのヴィネグレット (Gros Shiitake Kasama et Oremeau Sauté Vinaigrette de Miso et Vinaigre de Balsamique)
○和牛フィレ肉のポワレ マデラソース しょうゆ豆のクルートとともに (Filet de Bœuf Poêlé Sauce Madère)
ピアニストの田中さんとチェリストの林さんの生演奏を聴きながらデザートをいただきます。
○笠間産和栗のモンブラン2022(Mont Blanc 2022)
○四季島オリジナルブレンドコーヒー(Café)
○小菓子(Mignardises)
コーヒー☕️は見切れてます😅
申し込んだ単位でテーブルがそれぞれ用意されるのですが、今回は1人参加の4人が特別に大きな1つのテーブルに着席できるよう計らっていただきました。
おかげで、各自持ち寄った諸々をテーブルに飾ることができました(メニューの写真に写っている、切り絵、トミカ、そして、HOゲージ!!)。
2024/2/1 以降 http://blog.kimu2.jp では閲覧できなくなります(現在、転送中です)。2024/1/31 までに https://kimuchi583.seesaa.net をお気に入り登録, ブックマークしてください。
この記事へのコメント