伊豆の旅(1)

キンメ電車に乗りたいということで、妄想旅のルートをなぞるということで、四季島の冬のコースで熱海で見かけるお昼過ぎの時間のを想定してました。が、その後の行程の関係で、それより早い時間のに乗ることになりました。

ということで、朝が早くなりすぎないように、品川から熱海はこだま号。N700S です。そして、熱海でキンメ電車に乗り換えました。妄想旅のルートだと来宮神社によってからのキンメ電車ですが、順番を入れ替えて、来宮神社は明日寄ることになりました。

東海道新幹線 N700S 伊豆急 キンメ電車 伊豆急 キンメ電車

伊東で降りてバスに乗って小室山へ。リフトで山頂へ登ります。

小室山 小室山 小室山

朝早い時間だと、頂上のカフェは、まだ、開いてませんでした。開いてから一服する時間がないってことで、山頂を一周して歩いて降りてきました。

小室山 小室山 小室山

小室山の次は大室山です。山頂で一服できなかった代わりに、バスを待つ間、アイスキャディで一服しました。

小室山

大室山もリフトで山頂へ。こちらは2人乗りのリフトです。火口(山頂内側の窪み)はアーチェリー場になってます。天気が良ければ、富士山が見えたはずですが... 残念。

大室山 大室山 大室山

大室山のお隣の伊豆シャボテン動物公園にお邪魔しました。ミーヤキャット、ピグミーゴート、カピパラ、プレイリードッグ、ロバ、インコ、クジャク、レッサーパンダ、フクロウ、ミミズクなどなど...。とにかく広いです。

ミーヤキャット ピグミーゴート カピパラ プレーリードッグ ロバ インコ 孔雀 レッサーパンダ フクロウ ミミズク

お宿がある伊豆高原駅に来ると、車両基地にロイヤルエクスプレスが止まってました。

ロイヤルエクスプレス ロイヤルエクスプレス

駅から宿まで送迎いただきました。

* * * * *

乗り鉄記録。

◎ 品川→熱海 東海道新幹線 746-534(3) こだま705号(705A) J34
◎ 熱海→伊東 伊東線 伊豆急行線車両 キンメ電車 クハ2156(1) 5631M R3

この記事へのコメント