今日のトランスイート四季島 - 6周年記念号(2)
6周年記念号の2日目は、三峰の丘です。雨です。富士山はかすかにも見えません(^^;;
211系の露払いの後、四季島がやってきました。
塩山に移動したら、雨、止んでました(^o^)。お昼の発車まで、時間があるので、駅前にできた観光案内所をのぞくと、ワインの試飲ができるようです。ので、朝から、3杯いただきました。
塩山の発車を見送り、
お昼に、いつものお店で「ほうとう」を食し、
再び、塩山の発車を見送り、
上野に戻ってみると、端っこのホームでEast i_Eが来てました。
最後に、尾久への回送を見送り 6周年記念号の追っかけが終わりました。
乗り鉄記録。
◎ 小淵沢→塩山 中央本線 モハE352-20(11) あずさ16号(16M) S120
◎ 塩山→ 中央本線 クハ210-2019(6) 436M N613
◎ 高尾→東京 中央快速線 モハE233-6(2) 1478T T6
◎ 東京→上野 上野東京ライン サハE231-6024(6) 1624E U524
211系の露払いの後、四季島がやってきました。
塩山に移動したら、雨、止んでました(^o^)。お昼の発車まで、時間があるので、駅前にできた観光案内所をのぞくと、ワインの試飲ができるようです。ので、朝から、3杯いただきました。
塩山の発車を見送り、
お昼に、いつものお店で「ほうとう」を食し、
再び、塩山の発車を見送り、
上野に戻ってみると、端っこのホームでEast i_Eが来てました。
最後に、尾久への回送を見送り 6周年記念号の追っかけが終わりました。
* * * * *
乗り鉄記録。
◎ 小淵沢→塩山 中央本線 モハE352-20(11) あずさ16号(16M) S120
◎ 塩山→ 中央本線 クハ210-2019(6) 436M N613
◎ 高尾→東京 中央快速線 モハE233-6(2) 1478T T6
◎ 東京→上野 上野東京ライン サハE231-6024(6) 1624E U524
この記事へのコメント