旅 北海道④

早朝の根室駅です。

旅 北海道(4)

今日は、まず、駅横のバス乗り場から最東端の岬、納沙布岬へ。

旅 北海道(4) 旅 北海道(4) 旅 北海道(4) 旅 北海道(4)

納沙布岬灯台です。

旅 北海道(4) 旅 北海道(4)

四島のかけ橋です。

旅 北海道(4)

ノーザンテリトリー(北方領土)が見えます。

旅 北海道(4)

望郷の塔(オーロラタワー)がそびえ立ってます。今はもう営業してないようですが、タワーの上から見たら、もっとよく見えたかもしれません。

旅 北海道(4)

北方館の2Fには北方領土から千島列島の立体地図があります。また、望遠鏡(無料)を覗くと、晴れていればですが、国後島が見えます(羅臼岳も?!)

旅 北海道(4) 旅 北海道(4)

日本本土四極最東端到達証明書を北方領土資料館でもらって、根室駅に戻りました。根室から快速はなさき号で釧路へ。

旅 北海道(4) 旅 北海道(4) 旅 北海道(4)

この景色を眺めると、やっぱり、来ればよかったのかなぁ..などと思ってしまいます。

旅 北海道(4) 旅 北海道(4) 旅 北海道(4)

線路きわの風景です。

旅 北海道(4) 旅 北海道(4)

釧路に到着すると、お隣のホームにはノロッコ号がスタンバイ中。

旅 北海道(4)

そして、おおぞら号が発車してゆきました。

旅 北海道(4) 旅 北海道(4) 旅 北海道(4) 旅 北海道(4)

道内はパスだけで乗れるのに乗ることにしてたので、この旅で見慣れてしまったH100形で帯広へ。

旅 北海道(4) 旅 北海道(4)

帯広名物豚丼をいただき、お宿へ。

旅 北海道(4)

* * * * *

今日の乗り鉄記録。

◎ (根室)駅前ターミナル640→納沙布岬721 根室交通バス
◎ 納沙布岬955→(根室)駅前ターミナル1039 根室交通バス
◎ 根室1108→釧路1322 根室本線 キハ54-521(2) 9628D(快速はなさき)
◎ 釧路1418→帯広1706 根室本線 H100-57(単) 2526D

この記事へのコメント