今日のトランスイート四季島と四季島ダイニングエクスペリエンス

尾久の奥の方に四季島が微かに見えます。

尾久車両基地 尾久車両基地

そして、何度目かのダイニングエクスペリエスです。

「四季島」ダイニング・エクスペリエンス 「四季島」ダイニング・エクスペリエンス 「四季島」ダイニング・エクスペリエンス 「四季島」ダイニング・エクスペリエンス

会場が開場!! となり、テーブルはこちら。

「四季島」ダイニング・エクスペリエンス 「四季島」ダイニング・エクスペリエンス

クルーも車掌もお目見えです。

「四季島」ダイニング・エクスペリエンス 「四季島」ダイニング・エクスペリエンス

シェフからもご挨拶。初代料理長と現料理長です。

「四季島」ダイニング・エクスペリエンス

メニューにはシェフのサイン✍🏻も。

「四季島」ダイニング・エクスペリエンス

乾杯🥂

「四季島」ダイニング・エクスペリエンス

お料理🍽️です。

⚫︎輪島のふぐの昆布〆 アスパラガス添え 栃木県産柚子のヴィネグレットと昆布とバルサミコのピューレ

「四季島」ダイニング・エクスペリエンス

⚫︎群馬県産氷室豚ひき肉を詰めたジャンボ舟形マッシュルームのロースト

「四季島」ダイニング・エクスペリエンス

⚫︎青森県産野辺地小かぶと干し貝柱のスープと穴子のフリット

「四季島」ダイニング・エクスペリエンス

⚫︎岩手県産蝦夷鮑のポワレ 奥久慈茄子とオリーブのタルタルと共に

写真なし

⚫︎特選常陸牛ロースのグリエ オリジナル赤ワインソース

「四季島」ダイニング・エクスペリエンス

⚫︎にぎり(才巻海老・本まぐろ赤身)・カステラ風玉子焼き

写真なし。代わりに大将一同を。

「四季島」ダイニング・エクスペリエンス

⚫︎茨城県産の恵水梨のミキュイ ライムのムースとバイマックルのソルベ

「四季島」ダイニング・エクスペリエンス

⚫︎四季島オリジナルブレンドコーヒー☕️

「四季島」ダイニング・エクスペリエンス

最後は、ここには載せられませんが、田季野の女将さんも交えてみなさんと集合写真大会となりました!!

この記事へのコメント