カシオペアと高輪ゲートウェイ界隈 尾久にて。 (動画) 反対側から... * * * * * そして、田町と高輪ゲートウェイの間ある線路を横切る地下ルート。以前は高さが低いのに、それでも車も走れたのですが、今は車両は通れなくなってました。 自転車🚲は押し歩きで通れるようです。 高輪ゲートウェイ駅の周りは摩天楼のようなビル🏙… コメント:0 2024年09月23日 続きを読むread more
今日のカシオペア 尾久車両基地にて機関車(?!)勢揃い。撮影会でしょうか? そして、E26系のカシオペアです。 (動画) 日中に走る姿を見るのは久々でした。 (動画) コメント:0 2024年09月21日 続きを読むread more
今日のトランスイート四季島 - 試運転 尾久車両基地を定点観測し、 新幹線基地を眺めて、 尾久に戻ってみたら、すでに四季島は出番待ち!! 想像よりもかなり早い時間に上野へ向かいました!! (動画) 久しぶりの上野駅13番線にトランスイート四季島が入りました。おりしも、プロジェクションマッピングで上野発の名列車が上演中。これは、本運行と… コメント:0 2024年09月16日 続きを読むread more
埼京線スタンプラリーと新幹線と四季島 埼京線スタンプラリー中、たまたまビルの合間に見えた富士山🗻です。 埼京線開業39周年なんですね。記念のスタンプラリーを完成させてノベルティをゲットしました。 2日続けての大宮駅新幹線ホームです。なんか珍しいのが来ないかなぁと思いながら来ましたが... 来ませんね^_^;;; 帰り道、尾久… コメント:0 2024年09月15日 続きを読むread more
カシオペアとサフィール踊り子と新幹線 尾久車両基地のカシオペアと四季島とキヤE195です。 大宮に移動中、車内から見かけたサフィール踊り子です。新宿サフィールでしょうか? 大宮駅にて新幹線をいろいろと。 大阪万博のラッピングをしたE7系(W7系?)が回送で来ました。 最後に、品川駅で飛行機✈️を。 … コメント:0 2024年09月14日 続きを読むread more
サフィール踊り子 & トランスイート四季島 & 新幹線 東京駅にてサフィール踊り子の発車を見送り 尾久車両基地を定点観測して、 そして、また、東京駅へ。 コメント:0 2024年09月08日 続きを読むread more
今日のトランスイート四季島と四季島ダイニングエクスペリエンス 尾久の奥の方に四季島が微かに見えます。 そして、何度目かのダイニングエクスペリエスです。 会場が開場!! となり、テーブルはこちら。 クルーも車掌もお目見えです。 シェフからもご挨拶。初代料理長と現料理長です。 メニューにはシェフのサイン✍🏻も。 乾杯🥂 … コメント:0 2024年09月07日 続きを読むread more
上野発の名列車 上野駅13番線ホームのPLATFORM13のプロジェクションマッピングで流れた「上野発の名列車」です。 [はくつる] [あけぼの] [北斗星](動画)(動画) [カシオペア](動画)(動画) コメント:0 2024年08月31日 続きを読むread more
旅 北海道⑥ この旅の最後は、新青森から新装なった青森をこの目で見てから、 新青森から新幹線で南下します。2駅先の八戸で降ります。JRE POINTでまかないました。八戸駅が新幹線最「東」端駅なんだそうです。入場券🎟️を買って新幹線駅最東端来駅証明書の台紙をもらって駅スタンプを押して、 八戸からは青い森鉄道・いわて銀河鉄道… コメント:0 2024年08月24日 続きを読むread more
旅 北海道⑤ 帯広駅。駅前には埋め込まれたレールがありました。 また、改札がホーム毎に分かれてました。ホームを間違えた時はどうするのでしょう... 今日もH100形のお世話になります。 新得からは特例区間からはみ出して(なので、特急券と乗車券とを用意して)南千歳まで特急「おおぞら」に乗ります。 あいにくの… コメント:0 2024年08月23日 続きを読むread more